10月15日(火)
ふるさと源流学習顔合わせ会
10月19日(土)に行われる地域の方を講師に招いて行われるふるさと源流学習の顔合わせ会を行いました。
10月10日(木) 音楽鑑賞教室
物珍しい打楽器から、音楽室にもあるような打楽器まで、とても上手に扱っていて、素晴らしい音楽が体育館中に響きあたっていました。楽器紹介の時には、目を輝かせて、子ども達は見入っていました。演奏の最中に子どもたちの中まで入ってきてくれたので、ちょっと興奮していました。
10月2日(水)教育課程研究協議会
たくさんの先生方を迎えして、2年生の算数の学習に様子を見ていただきました。リモートで会場と控室を結んで、まずは2年生がご挨拶。その後の授業は、とっても張り切っていました。授業後は、熱心に授業改善について、意見交換をしていました。
9月28日 校庭運動会
9月 運動会特別時間割
運動会に向けて、一生懸命練習しています。校庭や体育館にみんなの元気な声を響き渡っています。
9月6日(金) 運動集会
運動会に向けて、運動集会が開かれました。まずは、運動会に向けての心構えを確認しました。続いて、6年生から運動会のスローガンが発表されました。最後に、川上小唄の復活が宣言され、6年生がお手本で踊ってくれました。川上小唄は、運動会の中で全校で踊ります。
8月22日(木) 9月5日(木) あいさつ運動とお散歩のジュン
幟(のぼり)を片手に登校するみんなに声をかけています。元気なあいさつが響いています。お散歩しながら、川上犬のジュンもお出迎えです。
二小では、代表委員会が、二小なかよしスローガンを決めています。今年のスローガンは「しっかりあいさつができる学校」です。
「あ」あかるく 「い」いつも 「さ」さわやかに 「つ」つづける の合言葉を決めて、取り組んでいます。
8月20日(火) 2学期始業式
暑い暑い夏休みが終わりました。児童代表の2学期に向けての発表がありました。校長先生のお話では、校長先生の問いかけに元気良く応えていました。2学期も充実させたいですね。